片岡桂子
こんばんは。
八月の末に子どもを連れて柏島に行って、スマホを水没させました(ToT)/~~~というわけで、電話番号がわかりません。よかったらお電話かショートメールいただけるとうれしいです。
今年はいつまでも暑いですね。夏の疲れもあるでしょう。ご自愛ください。コロナが落ち着いているタイミングでまたゆっくりお話したいです(^-^)
八月の末に子どもを連れて柏島に行って、スマホを水没させました(ToT)/~~~というわけで、電話番号がわかりません。よかったらお電話かショートメールいただけるとうれしいです。
今年はいつまでも暑いですね。夏の疲れもあるでしょう。ご自愛ください。コロナが落ち着いているタイミングでまたゆっくりお話したいです(^-^)
森のお姉さん
たかもりの裏手の山桜がライトアップされています。
今、8分咲き
今、8分咲き
hiroshi yamamoto - Re:サクラライトアップ
2024/03/27 (Wed) 20:37:44
は~いっ、了解しました!
きょうは友だちにすすめられていた
なかなかな地道のせまい道をのぼりつめた先にある
須崎のはずれの一本桜を撮りに行ってきました。
きょうは友だちにすすめられていた
なかなかな地道のせまい道をのぼりつめた先にある
須崎のはずれの一本桜を撮りに行ってきました。
森のお姉さん - 開花情報パート2
2024/04/07 (Sun) 21:19:26
hiroshi+yamamoto - Re:サクラライトアップ
2024/04/10 (Wed) 11:29:03
了解しました。目ざといですから気づいてはいたと思いますが
ボケていますから記憶の倉庫からはなくなっていたようです。
食べものに関する記憶だけは強固に格納されているようです。
ボケていますから記憶の倉庫からはなくなっていたようです。
食べものに関する記憶だけは強固に格納されているようです。
鉱山(ヤマ)の管理人
ご無沙汰です
関東では北の鎌倉と言われる閑静な地に移動完了です。
メダカと胡蝶蘭も長旅を終えて元気に生活しております。
近くには大きな池や利根川が流れているので週末は暇なしになりそうです(笑)
関東では北の鎌倉と言われる閑静な地に移動完了です。
メダカと胡蝶蘭も長旅を終えて元気に生活しております。
近くには大きな池や利根川が流れているので週末は暇なしになりそうです(笑)
hiroshi yamamoto - Re:移動完了
2023/07/03 (Mon) 21:59:22
そのあたり、面白そうなところをサーチするには
年単位の期間が必要になりそうです。
メダカ屋がいくつもあるし、ゴルフ場や公園も多い。
つくばには、よさそうなホームセンターもあり
あちこち自転車で快適に走れそうだし、、、。
バテないようにうまく配分してください。
年単位の期間が必要になりそうです。
メダカ屋がいくつもあるし、ゴルフ場や公園も多い。
つくばには、よさそうなホームセンターもあり
あちこち自転車で快適に走れそうだし、、、。
バテないようにうまく配分してください。
鉱山(ヤマ)の管理人 - Re:移動完了
2023/07/10 (Mon) 19:52:11
hiroshi yamamoto - Re:移動完了
2023/07/12 (Wed) 10:01:23
ぼくは過保護系のひとですので、やり過ぎないように
メダカの食事はのりちゃんの担当に決まりました。
のりちゃんは、ひたすら卵を注視する日々でして
水槽の前に座ってのぞき込む様子は
まるでオッサンのかぶりつきのようです。
メダカの食事はのりちゃんの担当に決まりました。
のりちゃんは、ひたすら卵を注視する日々でして
水槽の前に座ってのぞき込む様子は
まるでオッサンのかぶりつきのようです。
鉱山(ヤマ)の管理人 - Re:移動完了
2023/08/06 (Sun) 18:05:25
hiroshi yamamoto - Re:移動完了
2023/08/06 (Sun) 21:11:57
なにせ山中で暮らしているのですから
夜は窓を開けさえいれば快適です。
保育園のメダカは小学生になりつつありますが
発見された卵は次々に食べられているようで
毎日のりちゃんは気をもんでいます。
夜は窓を開けさえいれば快適です。
保育園のメダカは小学生になりつつありますが
発見された卵は次々に食べられているようで
毎日のりちゃんは気をもんでいます。
hiroshi yamamoto - Re: 移動完了
2023/08/06 (Sun) 21:14:49
本文中
文字通り<て>抜き、でした。
面白かったので追伸です。
文字通り<て>抜き、でした。
面白かったので追伸です。
森のお姉さん
昨年いただいたバラを挿し木にしたら5種ほど根付き、3種に花がつきました。
まさか挿し木1年目で咲くとは思わず、毎日ニヤニヤしていました。
うちはコンクリートの家なので夏越しのほうが大変、来年もよい報告をしたいです。
もう少し背景の良い場所で写せばよかったな・・・
まさか挿し木1年目で咲くとは思わず、毎日ニヤニヤしていました。
うちはコンクリートの家なので夏越しのほうが大変、来年もよい報告をしたいです。
もう少し背景の良い場所で写せばよかったな・・・
典子 - Re: 挿し木成功
2023/05/14 (Sun) 14:11:49
すごいですね。挿し木は上手くいかないことが多いです。写真はピエールドロンサールですね。私の好きなバラの中でも五本の指に入るバラです。他のも来年の為に早めに切ってあげてください。
森のお姉さん - Re:挿し木成功
2023/05/14 (Sun) 20:21:24
典子 - Re:挿し木成功
2023/05/15 (Mon) 21:28:44
このバラは我が家ではまだ咲いていません。そうですね、鉢で育てる場合は、ある程度剪定したり枝数を減らしてあげた方がいいそうです。私も今年は挿し木頑張ってトライしてみます。
森のお姉さん - 挿し木成功3種類目
2023/05/26 (Fri) 13:35:37
典子 - Re:挿し木成功
2023/05/28 (Sun) 19:06:42
多分ロココかポルカだと思います。優しい色とフレアーが、いいですよね。お母様が気に入られるのがわかります。名札が水をまくとき飛んだりして、隣の鉢に間違えてさしたりなので、時々花と名前が、合わないときがあります。1月、2月の休眠期に強剪定するとベランダでも楽しめます。我が家でもあまり大きくすると枝が太くて誘引しにくいばらなので強剪定で育てています。花瓶にさしても見応えありますよね、それにしても挿し木の成功率たかいですね。
森のお姉さん
被写体としては面白いですが、南国の人間には手に余る状態でしたね。
もちろん子供は楽しそうでした
新年早々、大変ですね。どうかゆっくり治してきてください。
行動制限が早く解除されて、また奥様のおいしい料理が掲載されるのをお待ちしています。
もちろん子供は楽しそうでした
新年早々、大変ですね。どうかゆっくり治してきてください。
行動制限が早く解除されて、また奥様のおいしい料理が掲載されるのをお待ちしています。
hiroshi yamamoto - Re:白銀の世界
2023/02/01 (Wed) 09:00:29
森のお姉さん - おかえりなさい
2023/02/01 (Wed) 20:30:41
hiroshi+yamamoto - Re:白銀の世界
2023/02/02 (Thu) 19:42:14
退院したその日に再入院したときには
看護師さんに「おかえりなさい」といわれましたよ。
そう言われると
「ただいま~」と応えるしかないですよね。
小学校に入学した本川というところは
県下でも檮原のように雪の多いところで
<きんま>と呼ばれるそりですべりまくって
どの道もツルツルにしたので
その度に大人に怒られていたのを憶えています。
看護師さんに「おかえりなさい」といわれましたよ。
そう言われると
「ただいま~」と応えるしかないですよね。
小学校に入学した本川というところは
県下でも檮原のように雪の多いところで
<きんま>と呼ばれるそりですべりまくって
どの道もツルツルにしたので
その度に大人に怒られていたのを憶えています。
森のおねえさん
今年の5月、すぐ近くの川で遊んでいる様子です
昔から誰かの飼いアヒルがいるようですが、最近はこれ1羽しか見ていません。
魚を追いかけたり石を投げたり、とにかく川が楽しくて帰りたがらず、この夏付き添いの大人はヘロヘロでした。
今日も行ってきました。
先日の大雨で石に付いたコケが洗い流され、ブルーというより真っ白な川底でしたよ。
昔から誰かの飼いアヒルがいるようですが、最近はこれ1羽しか見ていません。
魚を追いかけたり石を投げたり、とにかく川が楽しくて帰りたがらず、この夏付き添いの大人はヘロヘロでした。
今日も行ってきました。
先日の大雨で石に付いたコケが洗い流され、ブルーというより真っ白な川底でしたよ。
hiroshi yamamoto - Re:毎日楽しい
2022/09/27 (Tue) 20:41:55
鉱山(ヤマ)の管理人
写真のフェリーは向島豊浜から尾道駅にむかう
二輪車だけ乗せるちっちゃなフェリーですか。
➡正解です!(趣があってよかったです)
ソフトクリームは伯方島S・Cパークの横の
売店で買いましたか?
➡その通り正解です!!
橋の支柱の下で手を叩いてみましたか?
➡以前PAから歩いて行ったときに叩いたので今回は素通りしました(笑)
次回は周辺の島々に行ってみたいと考えてます!!
二輪車だけ乗せるちっちゃなフェリーですか。
➡正解です!(趣があってよかったです)
ソフトクリームは伯方島S・Cパークの横の
売店で買いましたか?
➡その通り正解です!!
橋の支柱の下で手を叩いてみましたか?
➡以前PAから歩いて行ったときに叩いたので今回は素通りしました(笑)
次回は周辺の島々に行ってみたいと考えてます!!
鉱山(ヤマ)の管理人
鉱山(ヤマ)の管理人
鉱山(ヤマ)の管理人
ご無沙汰してます
先日、しまなみ海道をサイクリングしてきました
しまなみ海道はサイクリングロードが整備されており安全です!!
潮風が気持ち良かったです
以前に今治ー伯方島は走破しているので今回は伯方島ー尾道を往復してきました
しまなみ海道界隈は自転車が通行しやすいよう整備されているの再度行きたいと
思っています!(^^)!t
先日、しまなみ海道をサイクリングしてきました
しまなみ海道はサイクリングロードが整備されており安全です!!
潮風が気持ち良かったです
以前に今治ー伯方島は走破しているので今回は伯方島ー尾道を往復してきました
しまなみ海道界隈は自転車が通行しやすいよう整備されているの再度行きたいと
思っています!(^^)!t
山本比呂志 - Re:しまなみ海道
2022/06/08 (Wed) 21:11:59
しまなみ海道ではずいぶんウロウロしました。
鷲羽山のホテルで働いていた玄海育ちのおばちゃんが
瀬戸内海は溜まり水だと形容しました
なかなか表情ゆたかでおもしろい溜まり水なのです。
旨いものなら大三島の<富士見園>か<ひらめ料理のくろしお>
眺望が気持ちいい温泉なら岩城島の<菰隠温泉>を
独断でおすすめしています。
写真のフェリーは向島豊浜から尾道駅にむかう
二輪車だけ乗せるちっちゃなフェリーですか。
鷲羽山のホテルで働いていた玄海育ちのおばちゃんが
瀬戸内海は溜まり水だと形容しました
なかなか表情ゆたかでおもしろい溜まり水なのです。
旨いものなら大三島の<富士見園>か<ひらめ料理のくろしお>
眺望が気持ちいい温泉なら岩城島の<菰隠温泉>を
独断でおすすめしています。
写真のフェリーは向島豊浜から尾道駅にむかう
二輪車だけ乗せるちっちゃなフェリーですか。